ふくはま隆宏

私の政治姿勢7つの約束
1.生命を優先に、全ての人に優しい市政の実現
2.「対話重視」「顔がみえる」市政へ
3.若者が戻って来られる鳥取づくりへ
4.「子育て王国鳥取」を全力で具体化
5.たおやかな人間力を育む教育を
6.高齢者が生き生き輝く鳥取を
7.女性が活躍する社会の実現へ



【市庁舎問題】
・ 住民投票の結果を尊重し、現本庁舎は『耐震改修』
・ 第2庁舎、福祉文化会館、文化センターの機能を駅南庁舎に極力集約
・ 防災機能強化等のため、コンパクトな施設を旧市立病院跡地に建設
・ 「お金を極力かけない」「市民の生命を守る」構想案

【市民パワーの積極的導入】
シニア ・ ボランティア活動への『地域通貨』導入を検討
・ 知識や技術を生かした『地域ビジネス化』推進
女性 ・ 就労、子育て等『女性専門相談室』開設
・ 女性の管理職登用推進と各種諮問会での比率UP
若者 ・ 若者のアイデア、センス生かした『まちづくり』強化
・ 若者が集い『未来を語る場』の創設

歩きます!
決断します!
実行します!

鳥 取 市 に










!!
【産業・ 観光の振興】
・ 「里山」「里海」資源生かした雇用創出
・ 農林水産物のブランド化を推進
・ 産学官連携による地元企業の支援
・ 異業種のマッチングによる活性化
・ 鳥取の物産のアジアでの売り込み強化
・ 「観光」と「食」連携で通過型観光から脱却

【子育て・ 教育の充実】
・ 保育料減額の検討と病児病後保育の充実
・ 「放課後児童クラブ」の充実
・ いじめ等、困り感を抱える子ども、保護者への支援と特別支援教育の推進
・ 「鳥取方式R」による園庭・ 校庭の芝生化推進
・ 小中学校に冷房設備導入推進
・ アレルギー対応給食の推進

【福祉・ 健康の促進】
・ 社会的に弱い立場に置かれている市民への支援と対策
・ 障がい者雇用での「農福連携」強化
・ 介護予防、健康市民となるための環境整備
◎鳥取の歴史、文化、芸術を生かした『まちづくり』
◎施策の『選択と集中』過程で情報公開を徹底